2015年11月17日(火)
11月例会「100年経っても、“LOVEまつやま”~松山JCの5年後を考える~」

















当会議体では、今後の松山青年会議所が目指すまちづくりの方向性を示すべく「2020年まつやままちづくりビジョン」の中間検証と改定を行ってきました。
その集大成として、11月17日(火)の11月例会では「100年経っても、“LOVEまつやま”~松山JCの5年後を考える~」と題し、有識者会議等でお世話になった行政・諸団体の皆様、松山青年会議所シニアクラブの諸先輩方をお招きし、改定されたまちづくりビジョンの周知の場を設えました。現役メンバーに対して、現状の課題や問題点、有識者の皆様からのご意見等を説明するとともに、新設されたまちづくり理念「100年経っても、“LOVEまつやま”」に基づいたまちづくりビジョンの改定内容を披露しました。
本例会を通じてメンバー一人ひとりがまちづくりについて向き合うことで、今後のJC運動への意識が高まり、“LOVEまつやま”の精神が将来に受け継がれていくことを切に願います。
地域ビジョン加速会議
議長 村上孝徳