2022年11月27日(日)
瀬戸内しまのわマラソンinごごしま
11月23日(水)に興居島において多くの方に興居島の魅力を体感していただき、島内外の方々が交流する機会の創出を目的として『瀬戸内しまのわマラソンinごごしま』を開催いたしました。
はじめての開催となりましたが、多くの選手にご参加いただくことができ、また、応援の方々にもご参加いただくことができました。
同時開催として『シマルシェinごごしま』としてキッチンカーをはじめとする飲食ブースも盛況でした。また、『瀬戸内しまのわ体験型事業』も実施しました。体験型事業はあいにくの天候で当初予定していた収穫体験ができませんでしたが、地元の農家さまと参加された学生とのディスカッションを通して、現状や今後について理解を深めることができました。
ご協力いただいた興居島の皆さま、ご参加いただいた選手の皆さま本当にありがとうございました!
受付のようす
雨の中ですが、参加者の皆さまのご協力もありスムーズに受付が行えました。
開会式後にマラソンクリニックを行いました 多くの方に参加いただきました!
スタート前集合写真
開会式会場から移動いただき、スタート前に撮影させていただきました!期待に満ちている一枚です!
スタート!!
号砲を衆議院議員 塩崎彰久様に行っていただきました。
スタート後のようす
多くの選手の方が出発していきました。
ファミリーマラソンのようす
ご家族で仲良く走られてる姿が印象的でした。
給水ポイント(JCメンバー+ボランティアスタッフ)
ボランティアスタッフの皆さまにも大変お世話になりました。
ゴールまで2.8km地点
楽しそうに走っている方が多かったです!
ゴール
楽しそうにゴールをくぐっていかれる方が多かったです!
体験型事業
参加いただいた学生と、地元の農家様とのディスカッションを行いました。
JCメンバー集合写真
準備からお片付けまでメンバー一丸となって行いました!
はじめての開催となりましたが、多くの選手にご参加いただくことができ、また、応援の方々にもご参加いただくことができました。
同時開催として『シマルシェinごごしま』としてキッチンカーをはじめとする飲食ブースも盛況でした。また、『瀬戸内しまのわ体験型事業』も実施しました。体験型事業はあいにくの天候で当初予定していた収穫体験ができませんでしたが、地元の農家さまと参加された学生とのディスカッションを通して、現状や今後について理解を深めることができました。
ご協力いただいた興居島の皆さま、ご参加いただいた選手の皆さま本当にありがとうございました!

雨の中ですが、参加者の皆さまのご協力もありスムーズに受付が行えました。


開会式会場から移動いただき、スタート前に撮影させていただきました!期待に満ちている一枚です!

号砲を衆議院議員 塩崎彰久様に行っていただきました。

多くの選手の方が出発していきました。

ご家族で仲良く走られてる姿が印象的でした。

ボランティアスタッフの皆さまにも大変お世話になりました。

楽しそうに走っている方が多かったです!

楽しそうにゴールをくぐっていかれる方が多かったです!

参加いただいた学生と、地元の農家様とのディスカッションを行いました。

準備からお片付けまでメンバー一丸となって行いました!